2008/10/27

Bloggerに「続きを読む」を追加してみたの続き
flashcast:フリーで働くITエンジニア集団のブログ: Bloggerに「続きを読む」を追加してみたの続きです。

「続きを読む」機能を先日つけたのですが、なんか変な現象が・・・

よく見ると、「copy to clip」の文字があり得ない場所に出ています。

どうも、
flashcast:フリーで働くITエンジニア集団のブログ: bloggerで使っているsyntaxhighlighterに、クリップボードにコピーするボタンを追加する
で追加したflashが消えていないみたい・・・

しょうがないので、「続きを読む」で隠した場合は、display:noneで、flashを消すことにしました。(本当は、隠している場所だけ消せばいいのですが、とりあえず全部消しちゃいました。)

うっかりしてました。
みつけてくれたもじゃもじゃに感謝です。

2008/10/23

bloggerで使っているsyntaxhighlighterに、クリップボードにコピーするボタンを追加する
flashcast:フリーで働くITエンジニア集団のブログ: flash+javascriptで、クリップボードにコピーする
の続きです。

こんな感じになりました。

$(document).ready(function() {
if (!$.browser.msie) {
var i = 0;
$(".dp-highlighter").each(function(){
this.id = "tonosamartdp" + i;
$(this).children(".bar").children(".tools").children("a:contains('copy to clipboard')").replaceWith("<span id='" + this.id + "swf'/>");

var flashvars = {
func:"copy2clip_getData",
img:"http://tonosamart.com/flashcast/copy2clip/copy.swf",
param:this.id
};
var params = {
menu:"false",
allowScriptAccess:"always"
};
var attributes = {
id:this.id + "swf"
};
swfobject.embedSWF("http://tonosamart.com/flashcast/copy2clip/copy2clip.swf", this.id + "swf", "93", "14", "9.0.0", "http://tonosamart.com/flashcast/swfobject/expressInstall.swf", flashvars, params, attributes);

++i;
});
}
});

ブラウザ判定をして、IE以外だった場合は、「copy to clipboard」の文字をflashに置き換えています。
また、そのときにidを付加して、javascriptの呼び出しに使っています。

こういう、ページ内の特定のタグに対する一括処理はjQueryだと簡単に出来て便利ですね。

flashから呼ばれるjavascriptはこんな感じです。

function copy2clip_getData(param) {
var text;
text = dp.sh.Utils.FixForBlogger(document.getElementById(param).highlighter.originalCode).replace(/&lt;/g,'<').replace(/&gt;/g,'>').replace(/&amp;/g,'&');
//alert(param + ":" + text);
if ($.browser.msie) {
window.clipboardData.setData('text', text);
return null;
} else {
return text;
}
}

highlighter.originalCodeにコピー元のコードが入っているのを探すのに苦労しましたが、特に問題なくできました。

これで、IE以外のブラウザでも、ソースのコピーができるようになりました!

2008/10/22

flash+javascriptで、クリップボードにコピーする

このblogでは、ソースの表示にsyntaxhighlighter - Google Codeというのを使っているのですが、右上に「copy to clipboard」と書いてあるのをご存知でしょうか?

このリンクを押すと、ソースの内容をクリップボードにコピーするのですが、今日firefox3で試したら、きかなくなっていました。

がーん

理由を調べたら、どうもflash 10の仕様変更のようです。
参考:akihiro kamijo: Flash Player 10 のクリップボードに関連する変更

そもそも、このリンクどういう仕組みかというと、javascriptを呼んでいて
・IEだったら、clipboardData.setDataでコピー
・その他のブラウザだったら、flashを実行してコピー
という動作をしています。

なんでこんな面倒なことをしているかというと、IE以外のブラウザでは、javascriptでクリップボードにコピーできないからなんです。

・その他のブラウザだったら、flashを実行してコピー
という部分が、今回のflash player の仕様変更で使えなくなってしまったというわけ。

今回のflash player の仕様変更は、flash側で発生したclickイベント内では実行できるようなので、リンクをflashにかえて、flash内からjavascriptを呼ぶように改造すればうまくいきそうです。

と、いうわけでまずは、そんなflashを作ってみました。
copy2clip

実際のsyntaxhighlighterへの埋め込みはまた今度

2008/10/01

Bloggerに「続きを読む」を追加してみた
Bloggerには、「続きを読む」がないんですね・・・
不便なので追加してみました。

サーバ側で制御して、クライアントにデータを送らないっていうのが理想だけど
それは無理っぽかったので、クライアントで「記事を途中から隠す」っていう感じにすることにしました。

jQueryで実装してみました。

まずは、記事ごとにidを振っておいて識別できるようにします。

<div class='post-body entry-content' expr:id='&quot;tonosamart_read_more_&quot; + data:post.id'>


そのあとは、ちょっと長いですが

<b:if cond='data:blog.pageType == &quot;item&quot;'>
<b:else/>
<script type='text/javascript'>
$(document).ready(function() {
$(".entry-content").each(function(){
if ($(this).height() &gt;= 550) {
$(this).after("<a class='tonosamart-read-more-link' href='javascript:tonosamart_readMore(\"" + this.id + "\", " + $(this).height() + ", true);' id='tonosamart-read-more-link-on" + this.id + "'>続きを読む</a>");
$(this).after("<a class='tonosamart-read-more-link' href='javascript:tonosamart_readMore(\"" + this.id + "\", " + $(this).height() + ", false);' id='tonosamart-read-more-link-off" + this.id + "'>詳細を隠す</a>");
$(this).after("<div class='tonosamart-read-more-bg' id='tonosamart-read-more-bg" + this.id + "'/>");
$("#tonosamart-read-more-link-off" + this.id).css("display", "none");
$(this).css("overflow", "hidden");
$(this).height(500);
}
});
});

function tonosamart_readMore(id, height, isDisplay) {
if (isDisplay) {
$("#tonosamart-read-more-link-on" + id).css("display", "none");
$("#tonosamart-read-more-link-off" + id).css("display", "inline");
$("#tonosamart-read-more-bg" + id).css("display", "none");
if (jQuery.browser.safari) {
$("#" + id).height(height);
} else {
$("#" + id).animate({height:height}, 400);
}
} else {
$("#tonosamart-read-more-link-on" + id).css("display", "inline");
$("#tonosamart-read-more-link-off" + id).css("display", "none");
$("#tonosamart-read-more-bg" + id).css("display", "block");
var targetOffset = $('a[@name=' + id.substring('tonosamart_read_more_'.length, id.length) + ']').offset().top;
if (jQuery.browser.safari) {
$('html,body').animate({scrollTop:targetOffset}, 1,"swing" , function(){$("#" + id).height(500)});;
} else {
$('html,body').animate({scrollTop:targetOffset}, 1,"swing" , function(){$("#" + id).animate({height:"500"}, 400, "swing", function(){$(this).height(500)})});
}
}
};
</script>
</b:if>

こんな感じで、「続きを読む」機能を追加してみました。

記事の高さが550px以上の場合は、高さを500pxにして記事の後半を隠しています。
そのときに、透過pngを重ねて、記事がフェードアウトするみたいにしてみました。

簡単にできた割には、わりと素敵にできたと思います。

いちいち、記事の前半と後半を分けて書かなくてもいいので、記事を書く方としても楽ですね。